
ローズマリークリニックでは痔の治療方法として薬による治療をメインに行っています。
もちろん手術による治療も選択肢としてありますが、患者さんの精神的、身体的負担を考えた結果、当医院では薬治療をすすめています。
しかし、何の説明もなく薬治療を行っていては『本当は手術が必要なんじゃないか?』と患者さんは不安はになってしまいますよね?
そのために、当院では診察の際には必ず資料等を使い、患者さんに痔という病気、その治療方法などについて十分な理解と納得をして頂いてから治療に移ることにしています。
痔は生活習慣病、日常生活の影響が反映される病気ですので、患者さんの痔に対する理解が非常に重要になります。
来院の際には、どんなことでもかまいませんので、質問、相談、お話しして頂ければと思います。
もう一つ、ローズマリーの患者さんが手術なしの治療を選択できる理由が、早期来院の促進になります。
痔の治療はまずは早い段階で来院するのが一番良いことです。痔に関する医療の本や、他のホームページでも良くそのように書いてあるのを見かけたりしませんか?
ただ、そうは言っても、場所が場所だけにそんな簡単に「自分のお尻を他人に見てもらおう!」とはなりづらいですよね。
特に女性にとっては男性以上に来院しづらいですね。
そのため当院ではそんな痔に悩む女性の方々が早い段階で少しでも受診しやすくなれるように
『女医である私が常に診察し、スタッフも女性のみ』として女性の方が来院しやすい体制を作っています。
そのせいもあって実際、患者さんも女性比率が非常に高くなっており、その点でも更に来院しやすくなっているのではと感じております。
また、肛門科の他に胃腸科・内科の診療もありますので患者さんがどの科を受診されているのかが他の患者さんからはわかりづらくもなっています。
一階は花屋さんで、ビルへの入り口も入りやすい作りです。
まずは治療というより相談するぐらいの気持ちで来て頂ければいいのかなと思います。
受診に対する抵抗が少しはとれましたでしょうか?
あまり緊張せず、楽な気持ちでご来院下さい。
院長 平林 郁美
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | / | ○ | 予 | ○ | ◎ | 予 |
午後 | 予 | / | 予 | △ | 予 | △ | △ |
[受付時間]
○… | 9:30~11:45 |
---|---|
◎… | (2度目以降の方)9:00~10:00 (初めて来院される方) 10:00~11:00 |
予… | 予約診療のみ ※はじめての方もご予約できます (予約電話受付)10:00~15:00 詳しくはこちら |
△… | 検査のみ |
休診…火曜・祝日